fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
雨空も今日からしばらく見なくてよさそうです。

キマシタ 晴れの週末、最高気温30℃って梅雨明けか? いや台風の影響ですね(笑)

楽しい週末になりそうです。


さて、以前一緒に仕事をしていた後輩

今は、父親の後を継ぎ、地元の工務店の社長

とは言っても、毎日現場に出て仕事をこなしている様です。

時々、下請けとして手伝ってもらってもいます。


その彼が、

ちょっと見てもらいたい物件があるけど、時間ある?





連れて行かれたのは、ここ

2015070901.jpg

この店の前は、何度となく通っています。

のれんしか出ていないので、何の店か判りませんが、飲食店だと思っていました。


実は、彼の会社で初めて手掛けた町家のリフォーム

ゲストハウスだそうです。

もうすぐ1年になるので、状態のチェックをしに来たらしい。

さすが、小さな工務店(失礼)はアフターに余念が無いですね。


当方、ゲストハウスは泊った事が無く、かなり興味深々


玄関を通ると吹き抜けの廊下

2015070902.jpg

2015070906.jpg


その右手には

表の通りが見える、共有スペース

2015070903.jpg



吹き抜け2階から見下ろします。

2015070904.jpg


和室です

2015070905.jpg


洋室?です

2015070909.jpg



狭いながらも廊下

2015070908.jpg

実は、狭い古民家に廊下を作るか作らないかは。スペースの無駄が出るので悩む所ですが

オーナーの希望だったそうです。


使っている資材から予想しても、かなり予算が厳しい中でのリフォームだったのかと思います。

外国人向けのフローリングの共有スペースに隣接した坪庭にもう少しお金を掛けたかったと言ってましたが

まあ~まあ~の出来ではないでしょうか(毒)



最後まで当方と意見が分かれた、ころし窓

2015070907.jpg

人の好みは、それぞれですからね(笑)



ゲストハウスのHPです。
http://guesthouse-shiro.com/

このHP作った人の方が彼よりセンスがあると思います(猛毒)


金沢城公園の真下、近江町市場や兼六園、東茶屋街も歩いてすぐなので、場所は良いです。

機会があればご利用しては如何でしょうか。


スポンサーサイト




【2015/07/09 22:41】 | モロモロ
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック