台風18号
朝、愛知県に上陸し北上し14時頃石川県から日本海へ抜けた様ですが
台風が最も接近して来た午後から荒れるかと思いきや
空は青空、風も止み、そのまま良い天気の午後となりました。
なんだか、拍子抜けした台風でした。
さて、本題です。
山歩きを当方の趣味に加えようかと思っています。
年々悪化する健康診断の結果と、溜まる一方のお腹のブヨブヨ
多分、体力も落ちてるのでしょうね。
ま~歩くのは嫌いな方では無いので、
楽しく雄大な風景を楽しみながら健康促進と言った意味合いで
そう思い始めると、気になり始めるのがトレッキンググッズ
有る程度の装備は持っていますが、本格的に始めるとなると
やっぱり、良い装備が欲しい
衣類や道具、本格的な物になると、かなりお高い・・・・・・登山じゃ無く山歩きなのでそこまで必要無いけど(苦笑)
そんな気持ちになっていると、普段気にもしていなかった物が目に入る様に
つまり、これ
某ショッピングモールの時計屋さんに展示してあった、アウトドア用時計
お値段 36000円(税込)
これって、プレミアム商品券を使わそうとしている?(笑)
今年の春に発売された商品で、定価47520円(税込)だからかなりお買い得感もあります。
とりあえず、ネットで調べるとアマゾンや楽天で国内正規品は最安値3万4千円程度から
余り変わらない。
一つ残念なのは、例の商品券の追加販売、完売したそうです。
やっぱり、先週個人で36000円買っておけばよかったかと後悔。
でも
買っちゃいました(バカ)

山歩きの必須アイテム マルチ フィールド ギヤ

仕事で、作業服を着ている時使っている時計はGショック
タフソーラーで電池要らず
電波時計で時間の狂いが無く
Gショックなので、衝撃や水につけても安心
かれこれ4年以上になりますが、全くメンテナンスフリーで故障や狂いなしでガラスもキズ無し曇り無し
バンドやケースは結構キテますけど
ガッツリ使い倒してやります!

個人的に、この実績を評価して
Gショックの流れを持つ、プロトレックの電波ソーラーが欲しいと思っていました。
最新のトリプルセンサーVer.3搭載器
それがお買い得なお値段で出てれば、買っちゃいますよね。
遊びに使うから、色は派手なオレンジを選択。
もう嬉しくって、取説を読み漁ってますが
操作が難しくって使いきれそうにありません(沈)
少ないボタンで多くの機能を使うとなれば複雑になっても仕方ないけど・・・・・
例えば

つまり、地図にコンパスを当てても正確な位置が出ないと言う事。(小難しい計算すれば出るみたいですが)
ところが、この時計は設定により真北を自動指針する便利な機能付き
そして、吹雪や濃霧で視界が閉ざされた時、目標方向を見失わないベアリングメモリーとか
ただし、説明書無しでは手に負えません(爆)
山歩き程度なら真北だろうが磁北だろうが全く影響ないですけど(汗)
天気の変化を事前に察知する気圧の監視機能や標高や気温の記録といったのもありますが
こちらも、説明書無しでは手に負えません(爆沈)
ボチボチと説明書読みながら実際に使って覚えようかと思います。
多分、10%も使いきれないかと(滝汗)
それより、説明書落としたらアウトだね!
朝、愛知県に上陸し北上し14時頃石川県から日本海へ抜けた様ですが
台風が最も接近して来た午後から荒れるかと思いきや
空は青空、風も止み、そのまま良い天気の午後となりました。
なんだか、拍子抜けした台風でした。
さて、本題です。
山歩きを当方の趣味に加えようかと思っています。
年々悪化する健康診断の結果と、溜まる一方のお腹のブヨブヨ
多分、体力も落ちてるのでしょうね。
ま~歩くのは嫌いな方では無いので、
楽しく雄大な風景を楽しみながら健康促進と言った意味合いで
そう思い始めると、気になり始めるのがトレッキンググッズ
有る程度の装備は持っていますが、本格的に始めるとなると
やっぱり、良い装備が欲しい
衣類や道具、本格的な物になると、かなりお高い・・・・・・登山じゃ無く山歩きなのでそこまで必要無いけど(苦笑)
そんな気持ちになっていると、普段気にもしていなかった物が目に入る様に
つまり、これ
某ショッピングモールの時計屋さんに展示してあった、アウトドア用時計
お値段 36000円(税込)
これって、プレミアム商品券を使わそうとしている?(笑)
今年の春に発売された商品で、定価47520円(税込)だからかなりお買い得感もあります。
とりあえず、ネットで調べるとアマゾンや楽天で国内正規品は最安値3万4千円程度から
余り変わらない。
一つ残念なのは、例の商品券の追加販売、完売したそうです。
やっぱり、先週個人で36000円買っておけばよかったかと後悔。
でも
買っちゃいました(バカ)

山歩きの必須アイテム マルチ フィールド ギヤ

仕事で、作業服を着ている時使っている時計はGショック
タフソーラーで電池要らず
電波時計で時間の狂いが無く
Gショックなので、衝撃や水につけても安心
かれこれ4年以上になりますが、全くメンテナンスフリーで故障や狂いなしでガラスもキズ無し曇り無し
バンドやケースは結構キテますけど
ガッツリ使い倒してやります!

個人的に、この実績を評価して
Gショックの流れを持つ、プロトレックの電波ソーラーが欲しいと思っていました。
最新のトリプルセンサーVer.3搭載器
それがお買い得なお値段で出てれば、買っちゃいますよね。
遊びに使うから、色は派手なオレンジを選択。
もう嬉しくって、取説を読み漁ってますが
操作が難しくって使いきれそうにありません(沈)
少ないボタンで多くの機能を使うとなれば複雑になっても仕方ないけど・・・・・
例えば

つまり、地図にコンパスを当てても正確な位置が出ないと言う事。(小難しい計算すれば出るみたいですが)
ところが、この時計は設定により真北を自動指針する便利な機能付き
そして、吹雪や濃霧で視界が閉ざされた時、目標方向を見失わないベアリングメモリーとか
ただし、説明書無しでは手に負えません(爆)
山歩き程度なら真北だろうが磁北だろうが全く影響ないですけど(汗)
天気の変化を事前に察知する気圧の監視機能や標高や気温の記録といったのもありますが
こちらも、説明書無しでは手に負えません(爆沈)
ボチボチと説明書読みながら実際に使って覚えようかと思います。
多分、10%も使いきれないかと(滝汗)
それより、説明書落としたらアウトだね!
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
Ducky 個人的にはG-shockの様な針時計の方が好みですが…いい物を購入されましたね
気圧計、気温計、標高の計測機能などは男心を刺激しますよね、、、
あれ? スマホ買えばアプリで解決しちゃう?
いやいや、時計は遺品として息子に遺せるから(毒)
パパベリー 私もプロトレック信者です。いちばん古いのは19年物です。今でも使っています👍
Duckyさん
gp アナログタイプは倍します。
Dさんが年会費払ってくれたら買えたんですけど。
そうなんですよ、スマホで歩いたルート表示したり、登り下りをグラフにしてるの見ました。
凄いねスマホ。
別に欲しくないけど、欲しくないけど・・
パパベリーさん
gp カシオの時計は頑丈ですよね。
19年 スゴッ
でも、プロトレックは操作が難しい(沈)
トレッキンググッズ、、
おカズ おカズです。
もう一つの、トレッキンググッズは?
CT110 必須です!
まいど〜
おカズさん
gp ハンターはトレッキンググッズじゃないって!
それで登山道走ったら顰蹙ですよ(笑)
何度も言ってますが、買いませんから!
でも福沢5枚なら買おうかな(バカ)
この記事へのコメント
個人的にはG-shockの様な針時計の方が好みですが…いい物を購入されましたね
気圧計、気温計、標高の計測機能などは男心を刺激しますよね、、、
あれ? スマホ買えばアプリで解決しちゃう?
いやいや、時計は遺品として息子に遺せるから(毒)
気圧計、気温計、標高の計測機能などは男心を刺激しますよね、、、
あれ? スマホ買えばアプリで解決しちゃう?
いやいや、時計は遺品として息子に遺せるから(毒)
2015/09/10(Thu) 08:29 | URL | Ducky #N4Gkse2E[ 編集]
私もプロトレック信者です。いちばん古いのは19年物です。今でも使っています👍
2015/09/10(Thu) 18:08 | URL | パパベリー #-[ 編集]
アナログタイプは倍します。
Dさんが年会費払ってくれたら買えたんですけど。
そうなんですよ、スマホで歩いたルート表示したり、登り下りをグラフにしてるの見ました。
凄いねスマホ。
別に欲しくないけど、欲しくないけど・・
Dさんが年会費払ってくれたら買えたんですけど。
そうなんですよ、スマホで歩いたルート表示したり、登り下りをグラフにしてるの見ました。
凄いねスマホ。
別に欲しくないけど、欲しくないけど・・
2015/09/10(Thu) 20:57 | URL | gp #-[ 編集]
カシオの時計は頑丈ですよね。
19年 スゴッ
でも、プロトレックは操作が難しい(沈)
19年 スゴッ
でも、プロトレックは操作が難しい(沈)
2015/09/10(Thu) 21:00 | URL | gp #-[ 編集]
おカズです。
もう一つの、トレッキンググッズは?
CT110 必須です!
まいど〜
もう一つの、トレッキンググッズは?
CT110 必須です!
まいど〜
ハンターはトレッキンググッズじゃないって!
それで登山道走ったら顰蹙ですよ(笑)
何度も言ってますが、買いませんから!
でも福沢5枚なら買おうかな(バカ)
それで登山道走ったら顰蹙ですよ(笑)
何度も言ってますが、買いませんから!
でも福沢5枚なら買おうかな(バカ)
2015/09/11(Fri) 00:04 | URL | gp #-[ 編集]
| ホーム |