いよいよ ボアアップにかかります。
準備したものは
武川 ボアアップキット(スポーツカム付き)
ケイヒン PB16 キャブキット
武川 強化カムチェーン
武川 強化クラッチ
武川 強化オイルポンプ
フロントスプロケット 16T
スパークプラグ 8番
オクで購入した無名のパワーフィルター
実はこのブログを書く目的の一つはこの様な作業を記録したかったからです。
もう1回一人でやれと言われても出来ませんからね(汗)
今となっては後の祭りですけど・・・・・・
唯一撮ってあった写真
クラッチ側です。
クラッチとオイルポンプは既に取り外してます。

カムチェーンを交換する為、こちらも開けました。

作業工程は、取扱説明書通りです。 としか言えない(汗)
唯一、手こずった個所はクラッチです。
友人のモンキーは遠心クラッチではないので、クラッチカバーを開けた時にバラバラと部品が落ちてきたときはビックリ。
当然、組む時もどこにどの部品を当てればよいのか全く分からず(滝汗)
↓この方の記事を参考にさせていただきました。
http://www.geocities.jp/motohiko02/cub_clutch-torituke.html
おかげで助かりました、ありがとうございました。
それと、新品のピストンとシリンダーはあんなにキツイとは思いませんでした。
オイルをたっぷり塗ったのにキツキツでクランクが手では回りません。
ベテランの友人のお蔭で朝から初めて2時には組みあがりました。
そして、緊張の始動
確か5、6回のキックでかかった気がします。
ヘッド周りからの音が大きい
走り出すとトルクフル
しかし
回転が全く上がらない
プラグを見るとベタベタでした。
アイドリングは安定していたので、メインだけ交換
もともと付いていた90→80 ニードルそのまま
まだ上の方がもたつくので、メインを75に交換
いい感じです!
中速で息つく感じがあるのでニードルを1つあげ(下から2番目)
これで、バッチリ 出ました。
ボアアップの効果はすごいですね。
あのカブが全くストレスなしに走れます。
これなら、チョイ乗りに十分なポテンシャルです。
準備したものは
武川 ボアアップキット(スポーツカム付き)
ケイヒン PB16 キャブキット
武川 強化カムチェーン
武川 強化クラッチ
武川 強化オイルポンプ
フロントスプロケット 16T
スパークプラグ 8番
オクで購入した無名のパワーフィルター
実はこのブログを書く目的の一つはこの様な作業を記録したかったからです。
もう1回一人でやれと言われても出来ませんからね(汗)
今となっては後の祭りですけど・・・・・・
唯一撮ってあった写真
クラッチ側です。
クラッチとオイルポンプは既に取り外してます。

カムチェーンを交換する為、こちらも開けました。

作業工程は、取扱説明書通りです。 としか言えない(汗)
唯一、手こずった個所はクラッチです。
友人のモンキーは遠心クラッチではないので、クラッチカバーを開けた時にバラバラと部品が落ちてきたときはビックリ。
当然、組む時もどこにどの部品を当てればよいのか全く分からず(滝汗)
↓この方の記事を参考にさせていただきました。
http://www.geocities.jp/motohiko02/cub_clutch-torituke.html
おかげで助かりました、ありがとうございました。
それと、新品のピストンとシリンダーはあんなにキツイとは思いませんでした。
オイルをたっぷり塗ったのにキツキツでクランクが手では回りません。
ベテランの友人のお蔭で朝から初めて2時には組みあがりました。
そして、緊張の始動
確か5、6回のキックでかかった気がします。
ヘッド周りからの音が大きい
走り出すとトルクフル
しかし
回転が全く上がらない
プラグを見るとベタベタでした。
アイドリングは安定していたので、メインだけ交換
もともと付いていた90→80 ニードルそのまま
まだ上の方がもたつくので、メインを75に交換
いい感じです!
中速で息つく感じがあるのでニードルを1つあげ(下から2番目)
これで、バッチリ 出ました。
ボアアップの効果はすごいですね。
あのカブが全くストレスなしに走れます。
これなら、チョイ乗りに十分なポテンシャルです。
スポンサーサイト
| ホーム |