仕事の関係で富山へ行ってきました。
出張や県外の打合せは部下が動くのですが、忙しくてスケジュールが調整出来ず当方の出番となりました。
どうせなら、東京とかが良かったんですが・・・・・
↑完全に遊びモードです(爆)
まあ~ 当方の能力を持ってすれば今回の仕事は楽勝ですから(バカ)
道中
温かい雨で雪から水蒸気が上がり幻想的です。

時間に余裕がある訳でもありませんが、止まって写真を撮ったりして(笑)
まあ~ 当方の能力を持ってすれば今回の仕事は楽勝ですから(大バカ)
しつこいですね、大した能力も無いのに(汗)
仕事の話は、放っておいて
富山と言えばラーメン屋さんが多いんですよね。
富山に行った時のお昼はいつもラーメンを食べている様な気がします(笑)
富山ブラックなんて有名なのがありますが、当方はダメです。
しょっぱくて食べれません。
基本的にラーメンのくどい味付けは苦手です。
ちなみに、「こってり]と「くどい]は違いますから。
今回行ったお店は、相手先の会社近くに在った
ちんかぶ
店名を見てちっちゃいカブを連想してしまう当方(笑)

よく解りませんが 飛騨ラーメン だそうです。
店は市営住宅のビルの1階で裏手に駐車場があります。
郊外型の大型店舗や量販店の影響で、どこの商店街も経営難に苦しんでいますが、ここも例外に漏れず

寂しい状況です。
お昼だと言うのに人通りゼロ・・・・・
ちんかぶの店内は・・・・・・先客のお客さん1名(汗)
カウンターが12席にテーブルが8席の結構広い店内に
お客さん・・・・・・・一人(汗)
この時点で、正直失敗感がじわっ~~~~と
店内右手に食券機があり色々なメニューが書かれています。
売りはとんかつとラーメンの様ですが、多分夜は居酒屋になっているのか酒のつまみの種類が多い。
どれがお勧めか分らない時
当方は一番上の左端の品を選びます。
塩ラーメン 520円
そして、追加
大盛り 150円
食券を女性店員さんに渡し待つ事少々
目の前のメニューにこんなのが書いてありました。
ラーメン油 多い 少ない
ゆで加減 硬い 軟らかい
麺 細麵 太麺
お選びください。
普通 食券渡した時に聞くんじゃないの?????
別にいいけど・・・・・
出てきた塩ラーメン
実は当方、店の人に見られていると写真が撮れない人なんです。
おい!写真なんか撮ってね~でさっさと食べろや この野郎!
なんて 言われるんじゃないかとビクビク。
よって、写真は在りません(爆)
何とか文章で伝えたいと思います。
麺は細麵
スープは薄い黄色 濁りあり
チャーシュー 1枚
わかめ、シナチク 少々
ゴマ
カウンターにある薬味
ブラックペッパー
クラッシュフライドガーリック
ラーメンと一緒に店員さんから出て来たひと言
あちらにライスがありますから、食べ放題になってます。
・・・・・・・大盛りなんですけど
それでも少しご飯を頂きました。
ご飯は、並の下です 10点満点で4点
塩ラーメンは普通ですね 10点満点で5点
ご飯食べ放題なら、学生に受けそうですがこの辺りに学校あったかな????
ちなみに、当方が店を出るまでに入って来たお客は、電気工事業風の4人組グループとおじさん一人でした。
皆さん醤油ラーメン頼んでいたような。
↓とりあえず情報貼っておきます。
http://toyama.noodles-japan.net/shop_data/1/16201/4022.html
出張や県外の打合せは部下が動くのですが、忙しくてスケジュールが調整出来ず当方の出番となりました。
どうせなら、東京とかが良かったんですが・・・・・
↑完全に遊びモードです(爆)
まあ~ 当方の能力を持ってすれば今回の仕事は楽勝ですから(バカ)
道中
温かい雨で雪から水蒸気が上がり幻想的です。

時間に余裕がある訳でもありませんが、止まって写真を撮ったりして(笑)
まあ~ 当方の能力を持ってすれば今回の仕事は楽勝ですから(大バカ)
しつこいですね、大した能力も無いのに(汗)
仕事の話は、放っておいて
富山と言えばラーメン屋さんが多いんですよね。
富山に行った時のお昼はいつもラーメンを食べている様な気がします(笑)
富山ブラックなんて有名なのがありますが、当方はダメです。
しょっぱくて食べれません。
基本的にラーメンのくどい味付けは苦手です。
ちなみに、「こってり]と「くどい]は違いますから。
今回行ったお店は、相手先の会社近くに在った
ちんかぶ
店名を見てちっちゃいカブを連想してしまう当方(笑)

よく解りませんが 飛騨ラーメン だそうです。
店は市営住宅のビルの1階で裏手に駐車場があります。
郊外型の大型店舗や量販店の影響で、どこの商店街も経営難に苦しんでいますが、ここも例外に漏れず

寂しい状況です。
お昼だと言うのに人通りゼロ・・・・・
ちんかぶの店内は・・・・・・先客のお客さん1名(汗)
カウンターが12席にテーブルが8席の結構広い店内に
お客さん・・・・・・・一人(汗)
この時点で、正直失敗感がじわっ~~~~と
店内右手に食券機があり色々なメニューが書かれています。
売りはとんかつとラーメンの様ですが、多分夜は居酒屋になっているのか酒のつまみの種類が多い。
どれがお勧めか分らない時
当方は一番上の左端の品を選びます。
塩ラーメン 520円
そして、追加
大盛り 150円
食券を女性店員さんに渡し待つ事少々
目の前のメニューにこんなのが書いてありました。
ラーメン油 多い 少ない
ゆで加減 硬い 軟らかい
麺 細麵 太麺
お選びください。
普通 食券渡した時に聞くんじゃないの?????
別にいいけど・・・・・
出てきた塩ラーメン
実は当方、店の人に見られていると写真が撮れない人なんです。
おい!写真なんか撮ってね~でさっさと食べろや この野郎!
なんて 言われるんじゃないかとビクビク。
よって、写真は在りません(爆)
何とか文章で伝えたいと思います。
麺は細麵
スープは薄い黄色 濁りあり
チャーシュー 1枚
わかめ、シナチク 少々
ゴマ
カウンターにある薬味
ブラックペッパー
クラッシュフライドガーリック
ラーメンと一緒に店員さんから出て来たひと言
あちらにライスがありますから、食べ放題になってます。
・・・・・・・大盛りなんですけど
それでも少しご飯を頂きました。
ご飯は、並の下です 10点満点で4点
塩ラーメンは普通ですね 10点満点で5点
ご飯食べ放題なら、学生に受けそうですがこの辺りに学校あったかな????
ちなみに、当方が店を出るまでに入って来たお客は、電気工事業風の4人組グループとおじさん一人でした。
皆さん醤油ラーメン頼んでいたような。
↓とりあえず情報貼っておきます。
http://toyama.noodles-japan.net/shop_data/1/16201/4022.html
スポンサーサイト
| ホーム |