色々ありまして、晴れた日曜ですが家にいます(沈)
で
珍しく休日にブログアップ
これで長野ツーリングの〆となります。
やたらと朝起きるのが早くなって来るのが、オヤジの習性
しかし、激しい夜を過ごした為か、目が覚めたのは6時30分過ぎ(それでも早いか)
朝食が8時からなので、少し散歩に出掛けます。

お約束のスワンボート

スワンが居れば
アヒルも(笑)

鯉と少年

街道沿いは、なんとか博物館が多い

この辺りで、ホテルに戻ります。
世界のVIPが利用する ホテル オークラへ(爆)

ホテルの窓から覗いた景色
散歩から帰って来た時、曇り

朝食後は
晴れて来た 晴れて来た(嬉)

それでは、ビーナスラインを北上しましょう!
白樺湖から霧ヶ峰までのルートは個人的にビーナスラインで一番好きなエリア

富士見台展望台では薄っすらと富士山も


写真だと判んね~な(汗)
北アルプスは全滅


でも、晴れてガスも出ていないからOK

途中、カブを降りてちょっと寄り道
天然記念物 八島湿原を歩きます。


ビーナスラインからちょっと歩けばこんな景色が見られます。

途中展望台もありましたがスルーして
美ヶ原に到着

下の方は晴れてる様ですが、足元に雲が

その雲が、風に流され
あっという間にガスる

霧で濡れる前に下山します。
ここから、安曇野に抜け (大王わさび園は寄りません)
高瀬川沿いに走る県道306号
これが20km弱ですが全く信号が無い道で
並行して走っているR147を走るより短時間で大町まで移動できました。
黒部ダム 行く?

いいえその手前の
大町温泉郷

目的は、温泉では無く

酒の博物館

でも
休館日(沈)
雲も出て来て、何だかパッとしない感じ
ここからR148に乗り、白馬を目指します。
お昼に白馬と言えば
そば神

激混みです (沈)
田舎者は列に並びません
場所を換えます
殆んど隣と言ってもいい様なここ



なるほど
では
カレーうどん(爆)

限定10食の言葉に引かれました(笑)
ちなみに、mizuさんは納豆そば
うどんは、讃岐ほど強い腰は無く、程好い歯応えで当方好み。
カレーは甘口です。
そば屋のカレーを意識し過ぎた結果、だしのしょっぱさがスパイシーさを邪魔する、残念!
店の前の
八方尾根の山頂は雲の中

さて、お腹も満たされたしここから自宅まで200km弱走ります。
日が暮れる6時には着きたいな・・・・・・・
と言いながらも
寄り道(汗)


へ~ ここで、10月4日に全てのバイクを対象にした集いがあるんだ 。
参加費300円で缶コーヒーとステッカー進呈。
その足でここへ

今度の日曜は糸魚川が熱いぜ!
出来れば参加してみたいけど、ちょっと問題が・・・・・・
それはまた後日(苦笑)
そして
無事6時頃家に着きました。
楽しい2日間でした。
で
珍しく休日にブログアップ
これで長野ツーリングの〆となります。
やたらと朝起きるのが早くなって来るのが、オヤジの習性
しかし、激しい夜を過ごした為か、目が覚めたのは6時30分過ぎ(それでも早いか)
朝食が8時からなので、少し散歩に出掛けます。

お約束のスワンボート

スワンが居れば
アヒルも(笑)

鯉と少年

街道沿いは、なんとか博物館が多い

この辺りで、ホテルに戻ります。
世界のVIPが利用する ホテル オークラへ(爆)

ホテルの窓から覗いた景色
散歩から帰って来た時、曇り

朝食後は
晴れて来た 晴れて来た(嬉)

それでは、ビーナスラインを北上しましょう!
白樺湖から霧ヶ峰までのルートは個人的にビーナスラインで一番好きなエリア

富士見台展望台では薄っすらと富士山も


写真だと判んね~な(汗)
北アルプスは全滅


でも、晴れてガスも出ていないからOK

途中、カブを降りてちょっと寄り道
天然記念物 八島湿原を歩きます。


ビーナスラインからちょっと歩けばこんな景色が見られます。

途中展望台もありましたがスルーして
美ヶ原に到着

下の方は晴れてる様ですが、足元に雲が

その雲が、風に流され
あっという間にガスる

霧で濡れる前に下山します。
ここから、安曇野に抜け (大王わさび園は寄りません)
高瀬川沿いに走る県道306号
これが20km弱ですが全く信号が無い道で
並行して走っているR147を走るより短時間で大町まで移動できました。
黒部ダム 行く?

いいえその手前の
大町温泉郷

目的は、温泉では無く

酒の博物館

でも
休館日(沈)
雲も出て来て、何だかパッとしない感じ
ここからR148に乗り、白馬を目指します。
お昼に白馬と言えば
そば神

激混みです (沈)
田舎者は列に並びません
場所を換えます
殆んど隣と言ってもいい様なここ



なるほど
では
カレーうどん(爆)

限定10食の言葉に引かれました(笑)
ちなみに、mizuさんは納豆そば
うどんは、讃岐ほど強い腰は無く、程好い歯応えで当方好み。
カレーは甘口です。
そば屋のカレーを意識し過ぎた結果、だしのしょっぱさがスパイシーさを邪魔する、残念!
店の前の
八方尾根の山頂は雲の中

さて、お腹も満たされたしここから自宅まで200km弱走ります。
日が暮れる6時には着きたいな・・・・・・・
と言いながらも
寄り道(汗)


へ~ ここで、10月4日に全てのバイクを対象にした集いがあるんだ 。
参加費300円で缶コーヒーとステッカー進呈。
その足でここへ

今度の日曜は糸魚川が熱いぜ!
出来れば参加してみたいけど、ちょっと問題が・・・・・・
それはまた後日(苦笑)
そして
無事6時頃家に着きました。
楽しい2日間でした。
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
Ducky 山脈の景色が見れなかった以外は
ほぼ満点のツーリング内容じゃあありませんか? 気心の知れた人とも楽しそう!
今回はケチ付けられませんが…
個人的に1、2ヶ所ほど引っ掛かりました(笑)
温水41 痔な上に掘られちゃアソコは大変ですね!
ザキヤマの辺は何時頃通ったんですか?
ザキヤマの向かい側で幼稚園の運動会だったんです。
ま、早めに終わったみたいで二時半頃には解散でしたけど。
来週来るんすか?
いこーかなー
グルメなんちゃら。
あ、ダメだ。
日曜は幼稚園の友達ファミリーとコストコ行くんだった
Duckyさん
gp なになに、引っ掛かった1,2箇所って
気になるじゃな~い。
温水41さん
gp ザキヤマは2:30過ぎです。
ワァオ~ニアミス!
家庭の事情で多分行けません。
行きて~な~(汗)
この記事へのコメント
山脈の景色が見れなかった以外は
ほぼ満点のツーリング内容じゃあありませんか? 気心の知れた人とも楽しそう!
今回はケチ付けられませんが…
個人的に1、2ヶ所ほど引っ掛かりました(笑)
ほぼ満点のツーリング内容じゃあありませんか? 気心の知れた人とも楽しそう!
今回はケチ付けられませんが…
個人的に1、2ヶ所ほど引っ掛かりました(笑)
2015/09/27(Sun) 18:08 | URL | Ducky #N4Gkse2E[ 編集]
痔な上に掘られちゃアソコは大変ですね!
ザキヤマの辺は何時頃通ったんですか?
ザキヤマの向かい側で幼稚園の運動会だったんです。
ま、早めに終わったみたいで二時半頃には解散でしたけど。
来週来るんすか?
いこーかなー
グルメなんちゃら。
あ、ダメだ。
日曜は幼稚園の友達ファミリーとコストコ行くんだった
ザキヤマの辺は何時頃通ったんですか?
ザキヤマの向かい側で幼稚園の運動会だったんです。
ま、早めに終わったみたいで二時半頃には解散でしたけど。
来週来るんすか?
いこーかなー
グルメなんちゃら。
あ、ダメだ。
日曜は幼稚園の友達ファミリーとコストコ行くんだった
2015/09/27(Sun) 18:38 | URL | 温水41 #-[ 編集]
なになに、引っ掛かった1,2箇所って
気になるじゃな~い。
気になるじゃな~い。
2015/09/27(Sun) 22:43 | URL | gp #-[ 編集]
ザキヤマは2:30過ぎです。
ワァオ~ニアミス!
家庭の事情で多分行けません。
行きて~な~(汗)
ワァオ~ニアミス!
家庭の事情で多分行けません。
行きて~な~(汗)
2015/09/27(Sun) 22:47 | URL | gp #-[ 編集]
| ホーム |