fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

そう言えば、ここ2週間ほどラーメンの話していませんね。


デジカメ見ると、あらら写真がタンマリ

リピートした所は省いて、初入店だけ

ちょっとまとめて書いてみます。



HODOさんとこ寄ったあとテラでラーメン食べるつもりが定休日

すぐ近くにあるこの店に初入店

2015100306.jpg

ここは以前、一心屋の系統図をかいた中にある独立店

魚介豚骨の濃い~スープもたまにはと思い入店

足を踏み入れた途端笑顔で接する、接客サービスいいです♡

お勧めは、期間限定の油そばと商品アピールもばっちり

普通なら、じゃあそれ と言うとこですが

当方基本スープの無いラーメンは食べない派

フジヤマ55のつけ麺でガッカリしてから

つけ麺、油そば、最近流行ってる名古屋の台湾まぜそばはパス・・・食べず嫌いもあるかも(苦笑)


ここは、魚介とんこつでも貝だしとんこつですか!

2015100307.jpg


貝だしとんこつラーメン味玉トッピングを注文

2015100308.jpg

スープはやや濁りがあるがとろみ少なめ

豚骨が力強さを、貝だしがふくらみを、そして塩味がピリッとしたキレを出して、全体のバランスをきれいにまとめています。

もっと貝の旨味を期待していましたが控えめです。

あと、スープにアサリの微塵切りが混ざってますが、出汁を取った後なのか味しません(沈)


麺は中太麺

芯は残さず茹で上げてあり、もっちりとした弾力

つるんとした表面はひっかかりがなく、喉をするすると通っていきます。

茹で加減は調整できるので、硬めが好きな方は注文時に

でもスープが軟らかいので、ここで硬い麺だとちょっと麺が立ちすぎる気がしないでも

ところでチャーシューは半切り、初めて見たよ半切りなんて

普通は円形か短冊切りなんですけどね。

脂身とろり肉はしっかりです。

一心系なのでもっと濃いかと思いましたが、いやいや食べてみないと判らないものです。


サラリと書くつもりが・・・・・・一店目で結構書いちゃったぞ(汗)




次はここ

山側環状から見えますが、入口は1本裏の通りから

お昼のランチです

2015100301.jpg

漢字二文字の中華店は数ありますが、コスパ的にここが一番なのでは?

店員さんは、殆んど中国の方です。

お得な日替わりランチがありますが

ラーメン好きならラーメンセットランチでしょう(笑)

2015100302.jpg

あれ?横向いてる?


中華飯

2015100304.jpg

ハーフとかミニじゃ無くフルサイズです。

具材も、エビやイカ、豚肉がしっかり入ってます。

味付けも悪く無い、餃子の○将も見習ってほしい。

正直ボリュ-ム的に、これだけで十分な気もします。


台湾ラーメン

2015100305.jpg

こちらもフルサイズ

そんなに辛くありません。

特別旨くも無く不味くも無く

この組み合わせで、お腹一杯になったら残すならこちらです(苦笑)

はい、残しちゃいました(汗)

七五〇円は安いけど、基礎代謝が落ちて来たオジサンには多過ぎます。


五五〇円でどちらかハーフでお願いします(苦笑)




もう一軒


白山市鶴来町にあるうどん屋さん

2015100309.jpg

いつも、行列が出来ているので、少し早めの11時30分


でも満席

2015100310.jpg

店内で10分ほど待ちます。

マンガが豊富なので退屈しません(笑)


ここはうどん屋ですがラーメンの方が出ます。

2015100311.jpg


裏メニューのシャーシューメン

2015100314.jpg

硬いチャーシュー6枚がスープの中に潜んでいます。

スープは、うどん屋さんなのでベースはカツオか昆布出汁と思いきや

鳥ガラ醤油味に化学調味料で旨味をアップしたスープと来ましたか!

そこに生ネギの薬味がいい味出してます。

よく出来たインスタントラーメンスープと言った感じでしょうか、シンプルで当方好きです。


麺は細麺ストレート

普通の茹で加減ですが、のんびりしてると延びそうなのでズルズル頂きます。

玉子麺?何処かの製麺所の麺でしょうけど(笑)

細麺にからむスッキリとしたスープの相性は抜群

太麵だったら、スープが負けちゃいますからね。


ところで、メニューを裏返したら

手書きで書かれてます(笑)

2015100313.jpg

注文する方多いから裏メニューじゃ無くなっちゃいました。

でもメニューの裏に書かれてるから、裏メニューなのかな(笑)


実は、もう1品

カレーうどん

2015100315.jpg

にくいね グリーンピース乗ってるよ

出汁つゆの上にカレーが乗ってます。

カレーライスにかけるカレーにしては水っぽいし、玉ねぎと牛肉がふんだんに入ったルーはカレーうどん専用?

辛みも丁度良いです。

しかし残念なのは中のうどん

軟らか過ぎます・・・・言うなれば、じいちゃんうどん 歯が無くても食べれます(毒)

うどんがカレーの中に溶け込んだような感じを受け、折角のカレールーも台無しです。

多分、カレーライスは旨いと思いますよ。


ちなみに、写真を見てお分かりになる様に、ラーメンうどん共にかなりボリュームがあります。

今回うどんも食べたかったので注文しましたが、食べ終えた後のお腹はパンパン

妊娠線が出来ちゃいました(バカ)


店を出たのは12時過ぎ


やっぱり、店の前には行列が・・・・

2015100316.jpg

個人的に、ここまで並んで食べるほどではないと思いますが・・・・・・・・



以上です!




スポンサーサイト




【2015/10/06 22:44】 |
トラックバック(0) |


丸茂商店
次の土曜日は 湯涌ぼんぼりまつり ラーメン博
日曜は 鶴来一六大 ラジオ祭り 小松どんどんまつり

美味しいもん たくさん食い倒れてくだたい

丸茂商店さん
gp
ラーメン博の前売り券購入済みです。

ぼんぼりはオタだからスルーして。

ラジオ祭りはD1グランプリでしたって?
MROの女子穴、結婚ラッシュで独身は今年入社の座間ちゃんと大木だけ(沈)

どんどん祭りは行った事が無いな、チェックしようかな。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
次の土曜日は 湯涌ぼんぼりまつり ラーメン博
日曜は 鶴来一六大 ラジオ祭り 小松どんどんまつり

美味しいもん たくさん食い倒れてくだたい
2015/10/07(Wed) 01:49 | URL  | 丸茂商店 #-[ 編集]
丸茂商店さん
ラーメン博の前売り券購入済みです。

ぼんぼりはオタだからスルーして。

ラジオ祭りはD1グランプリでしたって?
MROの女子穴、結婚ラッシュで独身は今年入社の座間ちゃんと大木だけ(沈)

どんどん祭りは行った事が無いな、チェックしようかな。
2015/10/07(Wed) 07:51 | URL  | gp #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。