fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
ようやく仕事も少し落ち着き自分の時間が持てるようになりました。


先日届いた例の箱

先程、開封しました。


水本レーシング スーパーミドル タイプRマフラー



注文の際、電話に出た関西なまりのおじいちゃん(失礼 社長かな)

に当方のカブの状態を相談したところ、これがお勧めだと言う事で即注文しました。


とても親切な対応で、親身に話を聞いてもらえました。



ただ・・・


注文の時、住所や名前の確認をするのはいいんですが

微妙に違います(汗)

やっぱり、おじいちゃんですね(大バカ)



そう言えば

制作に入る前に、商品が間違っていないか確認の電話も入りました。


お待たせしました 今日から作るから3日ほどで出来るからもう少し待って下さいね



あの電話から、商品が届くまで10日位経ったでしょうか・・・・


仕事で忙しかったので全く問題ありませんが、3日と具体的な日数を聞いた為いつ届くのか待ち遠しかった事


おじいちゃんやってくれますね(毒)





さて、噂の水本マフラー期待しながらの開封。


201303301.jpg

量産メーカーではないので簡易包装かと思っていましたが、驚くほど綺麗にビニール詰めされていました。


この包装なめてはいけません!

手で開封しようとしましたが・・・・・・・固い・・・・

開封にハサミは必要です(笑)



201303302.jpg

バッフル付きです。



バッフルを外して中を覗くと


201303303.jpg



殆んどストレート管としか思えない見通しの良さ(汗)

これは、予想以上に爆音かも(滝汗)


当方おっさんですが、爆音マフラー嫌いではありません(困った人)




とりあえず

近所迷惑だと困るので、バッフル装着でセッティングしようと思います。


慣れたら、バッフル外して繁華街を爆走します(バカ)







早速








装着









。。。。。。。。









出来ません(泣)











実は、あのパーツがまだ届いていません(泣)




注文即発送かと思っていたら


メーカーからのお取り寄せ だそうです。




クゥ~~ッ 早く戦闘力がアップしたカブに乗りたいぜ!

スポンサーサイト




【2013/03/30 22:14】 | いじくりマンボー
トラックバック(0) |

水本マフラー
カズ
カズです、ご無沙汰しています。 
水本マフラー・・・ 

あれっ? 砂浜での写真で、RPMって書いたマフラー 実は気に成って、一生懸命 調べてたんですわ・・・

水本マフラー 以前から装着してはったん違いますのん!
あれっ 大阪弁成ってましたわ!
ハハハ

また、買ったのですか?

良いんですか?

25000位のんでしょ?

質問ばっかり、ですね!
すんません。







カズ様
GP
どんどん質問してください(笑)

砂浜の写真に写っていたRPM80はカブ90用のマフラーで現行の1つ前(初期型)です。
性能的には現行と同じですが、サイレンサーにステー加工がしてあります。
現行は専用加工するのが面倒なのかサイレンサーバンドで止める形状になってます。
でも値段変わらずなんですよね。

黄色に緑文字のステッカーデザインが気に入ってましたが、90専用設計でキャブやヘッドの大型化に対応していないため、新たに水本マフラーを買いました。

まだ付けたばかりでよく解りませんが、性能は良さそうな感じです。
でも音は大きめです(汗)

RPM80気になるようでしたら、カズさんなら安くお譲りしますよ。
当方エンジン回すのでいい感じに焼けていますが、転倒、ぶつけ、大きなひっかき傷は無いので綺麗かなと思います。
慌てませんので、もし気が向いたら書き込んでください。

ちなみに、保安基準をクリアしているので音はノーマルより少し大きいくらいです。
当方の感じでは、中低速重視マフラーだと感じます。高回転は思ったほどガツンと伸びません。でも3速1万は回ります。


管理人のみ閲覧できます
-


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
水本マフラー
カズです、ご無沙汰しています。 
水本マフラー・・・ 

あれっ? 砂浜での写真で、RPMって書いたマフラー 実は気に成って、一生懸命 調べてたんですわ・・・

水本マフラー 以前から装着してはったん違いますのん!
あれっ 大阪弁成ってましたわ!
ハハハ

また、買ったのですか?

良いんですか?

25000位のんでしょ?

質問ばっかり、ですね!
すんません。





2013/03/31(Sun) 22:44 | URL  | カズ #XqBVt1Go[ 編集]
カズ様
どんどん質問してください(笑)

砂浜の写真に写っていたRPM80はカブ90用のマフラーで現行の1つ前(初期型)です。
性能的には現行と同じですが、サイレンサーにステー加工がしてあります。
現行は専用加工するのが面倒なのかサイレンサーバンドで止める形状になってます。
でも値段変わらずなんですよね。

黄色に緑文字のステッカーデザインが気に入ってましたが、90専用設計でキャブやヘッドの大型化に対応していないため、新たに水本マフラーを買いました。

まだ付けたばかりでよく解りませんが、性能は良さそうな感じです。
でも音は大きめです(汗)

RPM80気になるようでしたら、カズさんなら安くお譲りしますよ。
当方エンジン回すのでいい感じに焼けていますが、転倒、ぶつけ、大きなひっかき傷は無いので綺麗かなと思います。
慌てませんので、もし気が向いたら書き込んでください。

ちなみに、保安基準をクリアしているので音はノーマルより少し大きいくらいです。
当方の感じでは、中低速重視マフラーだと感じます。高回転は思ったほどガツンと伸びません。でも3速1万は回ります。
2013/04/01(Mon) 21:56 | URL  | GP #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/04/03(Wed) 16:54 |   |  #[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック