ボアアップ最高!
いきなりこの見出しを書くくらいイーです。
今まで2速でしか登れなかった坂が3速でグイグイ
ところで、馴らし運転はどの位するのでしょうか?
手伝ってくれた友人は・・・・Iくん いや愛をこめて(ウワッ) 愛くんにしよう(笑)
愛くん 曰く 5000回転以下で100km以上
8000回転以下で200km以上
タコメーターが付いていないので、そんなこと言われても
確か60km/h以下で100kmほど走って、最高速アタック(バカ)しているから・・・・・
その後、タコメーターをつける事になりますが、当時の状態で60km/hで7000回転くらいだった様な
馴らし運転していない事になるのかな??????
でも調子いいですから、気にしません(爆)
ただ、気になる点が一つ
RPM 67レーシングマフラー のアフターファイヤーが酷い(泣)
排気音も50ccの頃から比べると大きくなりましたが、アクセルオフにすると
パン パンパン パパン パン パパパン パンパン
まるで ターボ車のミスファイヤリングシステムを搭載しているようです(笑)

この騒々しさは
さすがに、おやじが乗るには派手すぎるので
某オークションで新しいマフラーを購入。
中古 RPM 80 マフラー (カブ90用)

最近撮った写真なのでマフラー以外は見ないでください。今後の記事のネタばれに(爆)
また、RPM? 水本とか有名どころのマフラーあるのに?
個人的に好きなんですよ 特に黄色いロゴステッカーが! 痺れますね(バカ)
こちらは、保安基準適合品で、非常にジェントルな音です。(早朝だと新聞配達員に間違えられるかも)

マフラーの出口の穴 ちっちぇ~
マフラーを変えて特に最高速が上がったわけではありませんが、中低速が少し力強くなった様な変わらないような・・・・
とりあえず、
早朝深夜、交番前 気にしなくて乗れるようになりました。
いきなりこの見出しを書くくらいイーです。
今まで2速でしか登れなかった坂が3速でグイグイ
ところで、馴らし運転はどの位するのでしょうか?
手伝ってくれた友人は・・・・Iくん いや愛をこめて(ウワッ) 愛くんにしよう(笑)
愛くん 曰く 5000回転以下で100km以上
8000回転以下で200km以上
タコメーターが付いていないので、そんなこと言われても
確か60km/h以下で100kmほど走って、最高速アタック(バカ)しているから・・・・・
その後、タコメーターをつける事になりますが、当時の状態で60km/hで7000回転くらいだった様な
馴らし運転していない事になるのかな??????
でも調子いいですから、気にしません(爆)
ただ、気になる点が一つ
RPM 67レーシングマフラー のアフターファイヤーが酷い(泣)
排気音も50ccの頃から比べると大きくなりましたが、アクセルオフにすると
パン パンパン パパン パン パパパン パンパン
まるで ターボ車のミスファイヤリングシステムを搭載しているようです(笑)

この騒々しさは
さすがに、おやじが乗るには派手すぎるので
某オークションで新しいマフラーを購入。
中古 RPM 80 マフラー (カブ90用)

最近撮った写真なのでマフラー以外は見ないでください。今後の記事のネタばれに(爆)
また、RPM? 水本とか有名どころのマフラーあるのに?
個人的に好きなんですよ 特に黄色いロゴステッカーが! 痺れますね(バカ)
こちらは、保安基準適合品で、非常にジェントルな音です。(早朝だと新聞配達員に間違えられるかも)

マフラーの出口の穴 ちっちぇ~
マフラーを変えて特に最高速が上がったわけではありませんが、中低速が少し力強くなった様な変わらないような・・・・
とりあえず、
早朝深夜、交番前 気にしなくて乗れるようになりました。
スポンサーサイト
| ホーム |