fc2ブログ
8年間放置していたスーパーカブ50の魅力に改めてとりつかれたおやじが日常の気になった事を天下御免で言いたい放題書いてます。
庭に花が咲いてます。


春ですね~



↓ これ何の花か判りますか?

201305091.jpg


実は大根なんです。

201305092.jpg


冬場大量に頂いた大根を保存する為に、庭の一角に埋めてました。

必要に応じて奥様が抜いて使っていましたが

残り1本になった所で

放置状態で伸び放題、化けて花まで咲いてました(汗)


冬場頂くモノだと他にアレもありますね。



ネギ

201305094.jpg


こちらは、既にネギボウズに化けかけてます。

雑草も伸びきって、どれがネギか判らないですね(汗)


大根もネギもよく使う食材なのにどうして残るのでしょうか????

多分、抜いて泥を落とすのが面倒なんでしょう。



ネギや大根は、面倒なのは何となく判りますが



これ↓

201305093.jpg


ジャガイモから新芽が(ウワッ)

車庫の箱から出すだけなのにどうしてこんな事になるのでしょうか?????


ジャガイモは週に3日は食卓に上がってると思いますが、スーパーで買ってきているのかな???



奥様の言い分は

存在を忘れていた


車に乗る時この箱が目に入るはずですが・・・・・

201305095.jpg


ちなみに、この状況は毎年繰り返してます。


いくら頂き物だといっても勿体無いじゃないですか(怒)


昨年は芽が出たジャガイモ庭に埋めて新しいジャガイモを収穫しようと試みましたが

ちっちゃいジャガイモしか収穫できませんでした(泣)



農家の方に話したところ

ジャガイモは種イモから育てないと大きいジャガイモが成らないそうです。

芽の出たジャガイモ植えてもダメらしい。


ネギと大根とジャガイモは細かく切って肥料として先程の畑モドキの場所に撒こうかな。



ところで、ジャガイモの新芽には毒が在ると聞きます。

奥様にあまりうるさく言うと、この大量の新芽で当方を・・・・ブルブル・・


当方も化けてしまうのかな(毒)


ジャガイモ早く処分しなくては(焦)


スポンサーサイト




【2013/05/09 22:14】 | なに?
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック